セミナー・イベントのお知らせ
関西
- 7月 30日(土)
- 13:00~15:00
- 堺本校
- 第1部
-
生徒発表
- 「不登校を克服して」
- 堺本校在校生
- 第2部
-
「スクールカウンセラーの視点から」
- 公認心理師・臨床心理カウンセラー・臨床心理療法士
- 小島 俊久先生
- 八洲学園高等学校 教員
「八洲学園としての関わり」
- 2月 12日(日)
- 13:00~14:30
- 大阪中央校(オンライン対応可※zoom)
- 第1部
-
「発達障害と不登校」~発達障害の理解と対応~
- 信州大学医学部
- 子どものこころの発達医学教室教授
- 附属病院子どものこころ診療部長 本田 秀夫先生
- 第2部
-
八洲学園高等学校 取り組み発表
- 八洲学園高等学校 教員
- 月日()
- 00:00~00:00
- キャンパス
終了しました
- 第1部
-
- 第2部
-
- 月日()
終了しました
- 第1部
-
- 第2部
-
- 月日()
終了しました
- 第1部
-
- 第2部
-
関東
- 5月21日(土)
- 14:00〜16:00
- 新宿キャンパス
- 第1部
-
「不登校の子どもを支える待ち方と促し方~個々の状態に合わせたかかわり方のコツ」
- 東 宏行 先生
- 第2部
-
「不登校と向き合う ~取り組み報告と事例紹介」
- 八洲学園高等学校 教員
- 5月28日(土)
- 13:00~15:30
- 横浜分校
- 第1部
-
「起立性調節障害と向き合う ~取り組み報告と事例紹介」
- 八洲学園高等学校 教員
- 第2部
-
「起立性調節障害の診断、理解 ~家庭・学校での対応~」
- 田中 大介 先生
- 6月25日(土)
- 14:30〜16:30
- 池袋キャンパス
- 第1部
-
「起立性調節障害の診断、理解 ~家庭・学校での対応~」
- 田中 大介 先生
- 第2部
-
「起立性調節障害と向き合う ~取り組み報告と事例紹介」
- 八洲学園高等学校 教員
- 7月9日(土)
- 14:00〜16:00
- 町田分室
- 第1部
-
「起立性調節障害と向き合う ~取り組み報告と事例紹介」
- 町田みのり高等部 教員
- 第2部
-
「起立性調節障害の診断、理解 ~家庭・学校での対応~」
- 田中 大介 先生
- 7月23日(土)
- 14:00~16:00
- 横浜分校
- 第1部
-
※教育関係者対象「八洲学園高等学校・町田みのり高等部での取り組み紹介」
- 八洲学園高等学校・町田みのり高等部教員
- 第2部
-
※教育関係者対象「発達障害をもつ生徒の具体例とその対応」
- 沖野 慎治 先生
- 月 日( )
- 00:00~00:00
終了しました
- 第1部
-
- 第2部
-