
甲府市での講演のご案内(10月10日)
2009/09/30
来る10月10日(土)に、山梨県生涯学習インストラクターの会「スローハート」第3回生涯学習研修会が甲府市で開催されます。
「スローハート」によるご案内文を掲載いたしますので、どうぞご参加ください。
本会では過去2回に渡って、事業活動の一環として生涯学習学の権威である浅井経子先生を講師としてお招きして、生涯学習の基本理念、目指す方向等について研修講演会を実施してまいりましたが、この度第3回研修会として、下記により浅井先生と社会通信教育協会の井出会長をアドバイザーとしてご出席いただき「生涯学習について語り合う会」を企画致しました。
インストラクター会員の方をはじめ、日頃生涯学習の推進に尽力され、ご関心をお持ちの方々にも是非ご参加いただき、アドバイザーの先生を囲んで日頃考えておられること、疑問を感じておられること等、自由に忌憚無くお話し合いの出来る場として、且つ相互研鑽の場としても有意義な機会としていただければ幸甚です。
●会 場 小瀬スポーツ公園 武道館内会議室 電話 055-243-3115
●内 容
1時30分から2時30分;基調講話:浅井先生 「生涯学習実践における生涯学習の現状と今後」
2時30分から3時:参加者による座談会
休 憩(10分)
3時10分から3時30分:井出会長講話 「インストラクターに期待すること」
3時30分から4時:インストラクターによる座談会
●アドバイザー略歴
浅井 経子先生
八洲学園大学教授、淑徳短期大学教授を経て現職。文部省生涯学習審議会専門委員等を歴任。日本生涯教育学会会長。
井出 久会長
財団法人 社会通信教育協会会長。
お問合せ 甲府市山宮町657 ライフロングアカデミー内
山梨県生涯学習インストラクターの会「スローハート」事務局
電話 055-236-8864 FAX 055-236-8803
八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
出願・資格取得について・入学前相談・教育訓練給付金等はこちら
入学支援相談センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
在学生・卒業生・教員免許状更新講習・就職関連はこちら
学生支援センター 045-410-0515/u-info@yashima.ac.jp
広報・公開講座・教員への取材等はこちら
総務課広報係 045-313-5454/u-yue@yashima.ac.jp
八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。