法的側面から見る中国の時事問題
法的側面から見る中国の時事問題 |
講師 | 高橋 孝治 |
---|---|---|
受講形態 | ||
受講料(税込) | 4,000円(税込) | |
講義時間・回数 | 90分×2回 |
Tweet |
この講座の概要
人権派弁護士が突然拘束されたり、公害が止まらなかったりと中国に関するニュースはネガティブなものが多くなっています。しかし、国が異なれば法律などの考え方も異なり、「日本の常識」でこれらのニュースを読むと、勘違いに陥る場合もあります。「中国で起こっている事件には何らかの法的根拠が必ずある」をキーワードに、中国の法制度面から2015年頃の中国の時事問題を考えていきます。
この講座の受講対象
中国に興味のある方、隣国理解を深めたい方、中国に関するニュースを今までと異なる視点で見たい方
日本の考え方が全てではない・他国の論理を知りたいと考えている方、比較法・外国法に興味のある方など
日程と内容について
日程 | 時間 | 内容 | |
---|---|---|---|
1 | 2016年 08月07日 |
13:00-14:30 | 【中国法から見る中国のニュース(1)】 一見「おかしなこと」に見える中国のニュースを「だから中国ではこういうことが起こるのか」という理解ができるように解説します。 |
2 | 2016年 08月07日 |
14:40-16:10 | 【中国法から見る中国のニュース(2)】 基本的に(1)の続きです。 |
講師プロフィール
高橋 孝治 |
---|