講師プロフィール (多田 嘉夫)
私は、大学院時代、政治思想史を専攻し、明治国家のグランドデザイナーと呼ばれた井上穀と明治外交との関係を研究しました。
大学院修了後は、神奈川県立高校での勤務を経て、専門学校専任教員(大原学園・法商学園)として長く勤務してきました。
専門学校では、公務員コースの担当として専門学校生、高校生、大学生を対象に、地歴、公民等の教養科目、政治学、行政学等の専門科目を担当。多くの公務員を社会に送り出しました。専門学校では科目指導の他、学生の面接指導、生活・進路指導も担当してきました。また、学科責任者としてコースの運営、地域・行政等との連携しながら教育環境の整備に尽力しました。
令和7年3月、学生と共に水戸市と連携して挑戦したCOG(チャレンジ・オープン・ガバナンス)では、ファイナリストとして東京大学での最終選考会にも選ばれ、協賛団体賞を受賞しました。
一昨年より水戸市民会館にて水戸キャンパス100にて「超水戸学入門」を開講し、学習会等を通して地域の方々との交流を深めました。常にチャレンジ精神をもって教育や地域活動に向かい合ってきました。今後も新しいフィールドにて様々なことに挑戦していきたいと考えています。
Tweet |