
短期大学・4年生大学から
八洲学園大学へ 編入学
通学不要、好きな科目を学んで卒業を目指そう!
通信制大学の「八洲学園大学」だからできる学び方4つ!
本学の学習は、「スクーリング履修科目」と「テキスト履修科目」の2通り。すべてインターネット上で行います。
<スクーリング履修科目とは?>
決められた日時にパソコンあるいは来校で授業を受けます。全15回授業に参加し、最終試験に合格することで単位修得です。もちろん試験もインターネット上で行います。
<テキスト履修科目とは?>
教科書を購入し読み進めます。決められた時期に課題を提出し、最後の科目修得試験に合格することで単位修得です。授業は行われないので、自分のペースで進められます。
本学には必修科目がありません。約200科目の中から興味が広がる・深まるような科目を選んで学習してください。
約200科目を「文章や思考力を鍛えたい」「文学や古典を学びたい」など12の領域に分け「科目シリーズ」と呼んでいます。一つの領域の科目を中心に学んでも、領域に捕らわれず学んでも構いません。
また、本学では「図書館司書」「学芸員」「社会教育主事(任用)」「社会福祉主事(任用)」の最大4つの国家資格が取得可能です。もちろん卒業単位に含まれるので、卒業と同時に資格取得ができます。
<テーマ別>
・文章や思考力を鍛えたい
・哲学や思想を学びたい
・仕事力をあげたい 他
<ライフスタイル別>
・社会人基礎力を身につける
・キャリアアップを目指す 他
認定される単位数は、出願後の個別審査にて決定します。例えば…
専門学校をご卒業された方:
3~4年次編入となります(※編入学できる専門学校の条件は募集要項をご覧ください)。
他大学に在学中、または中退された方:
他大学で取得した単位は、八洲学園大学の卒業に必要な単位として認定されます。
取得している単位によって編入する年次が決まります。
学費は、履修する科目数によって決まる学費制度を採用しています。一人ひとりの学費総額は異なります。
<例: 3年次編入学の場合>
2年間で卒業を目指す場合、約60万円~となり、初めの半年間で、約18万円(※教科書代別)とお考えください。
充実の学費サポート
奨学金やオリコ学費サポートプラン、八洲学園グループ校割引など希望をすれば様々なサービスを利用できます。
> 詳しくはこちら!