八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 小関慶太の研究室便り > 紅葉とマイナスイオンを浴びて
小関慶太の研究室便り

紅葉とマイナスイオンを浴びて

2017/11/17

先日、たまたま多摩地域に行った帰りに少し足を延ばして、

八王子市にある高尾山にマイナスイオンを吸いに行ってきました。

高尾山は、小学校の遠足以来ですので25年ぶりぐらいです。

(今はわかりませんが25年ほど前の横浜市立小学校では遠足で高尾山に行きました)

串団子に酒まんじゅう、お蕎麦・・・。

写真:ケーブルカー乗り場の八王子観光大使像

 


丁度、紅葉の時期ということもあり平日にも関わらず、

ケーブルカーは長蛇の列でした。帰りは、40分待ちで驚いてしまうほどです。

高尾山のケーブルカーの角度は日本一と言われています。

帰りに運転席の横の席に座ると、どこかに吸い込まれるような気がしました。

 

紅葉がきれいでした。

 


 

さて、テキスト科目の課題提出期間ですが、

終わったらリフレッシュがてら紅葉に見に行ってはいかがでしょうか。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE