
【講義情報】履修モデル(2019年度バージョン)掲載
2019/02/03
科目修得試験(試験方式)も最終日です。
私の担当テキスト科目は、3科目とも試験・採点・成績送信が終了しました。
(代替レポート対象者除く)
まだスクーリングに関しては最終試験が残っています。
先日、2019年度春期の時間割が公開されました。
次年度より刑事法、犯罪学関連科目が充実します。
これまでの法学科目は体系的に学ぶとよいということは、
講義を通して発信してきました。
そこで今回は、これを具体的なモデルを示すことにしました。
これまで関連科目を履修してきた方、これから学んでみようと思う方、継続して学ぶ方、履修動機は様々かと思いますが、
参考にしてもらえたらと思います。
刑事法・犯罪学研究室 公式ホームページ
http://www.criminalpolicy.net/
*講義情報
*救済措置
なども掲載しています。
わからないことがありましたら連絡先よりメールにて対応いたします。
今期、受講生は、教室>質問機能よりご質問・ご相談ください。
八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。