
【研究調査.9】新潟へ
2023/11/20
9月末に新潟県新潟市研究調査に行ってきました。
新潟、上越新幹線に乗るのは初めて!
午前中に阿賀野川沿いの公園へ
バスもタクシーとなく新崎駅→公園→大形駅まで約9キロ(2時間)で歩きました。
【写真:阿賀野川沿いのスケパ】
写真に載っている橋は、バイパスのため歩けなかったですが更に先にある、同じぐらいの長さの橋を歩いて渡りました。
【写真:阿賀野川】
対岸が新潟空港だったので渡りながら離陸する飛行機を眺めることができました。
午後、市内にできた新しい専用パークと西海岸にある公園に行きました。(昼食の時間が確保できないのでコンビニで肉まんを買ってバス待ちの時間に済ませました)
【写真:新潟西海岸・佐渡島】
海岸から佐渡島を見ることができました。
今回は、20キロほど歩きました。2日目から9月末まで筋肉痛で趣味の散歩が全然できませんでした(といっても5日間で15キロ以上歩いています)。
豪雪地域の公園と他の公園の違いは何かあるのかと思っていましたが、特別何かがあるわけではないようです。
これまでの公園調査に関しては、秋期からのスクーリング授業でも紹介をします。
八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。
ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。