八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 野口久美子の研究室便り > 学生さんのクラウドファンディングが無事成功しました(ご報告)
野口久美子の研究室便り

学生さんのクラウドファンディングが無事成功しました(ご報告)

2018/06/13

5月の連休明けから在学生が実施しておりましたクラウドファンディングにつきまして、支援希望金額を無事達成し、成功に終わりましたので、この場を借りてご報告いたします。

 

 *「学校図書館のパフォーマンス力を上げるイベントを開催したい!」ReadyFor?  https://readyfor.jp/projects/sliiicswc2018

 *参考:「学校司書として働く学生さんがクラウドファンディングに挑戦しています:野口久美子の研究室便り」(2018年5月7日付記事)https://www.yashima.ac.jp/univ/sp/blog/noguchi/2018/05/post-15.html

 

60万円の支援を募っていましたが、最終的に63万5000円の支援を得ることが出来ました。支援をお寄せ下さった皆様、TwitterやFacebook等のSNSで拡散に協力いただきました皆様、学生さんの挑戦を見守っていてくださった皆様にお礼申し上げます。

学生の横山さんからメッセージをいただきましたので、転載いたします。

------------

八洲学園大学のみなさまにもご支援をお願いしておりました、学校図書館プロジェクトSLiiiCのクラウドファンディング挑戦ですが、無事に目標金額に達し、プロジェクトが成立いたしました。https://readyfor.jp/projects/sliiicswc2018/announcements/79050

決して、最初から多くのご支援をいただけたわけではありませんでした。しかしプロジェクトへの疑問の声に答えていくことで、自分たちが何のためにこのプロジェクトを行うのか、明確にすることができたのです。それをまた皆様に発信していくことで、結果的に目標額に達することができたのだと思います。

ご支援くださった皆様、応援してくださった皆様、そして私たちに疑問や質問をぶつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

絶対に良いイベントにしてみせます。よろしかったらぜひその成果を見届けに、9月15日のサマー・ワーク・キャンプ2018にお出でください。お待ちしております。

----------------

 

皆さまからのご支援により、9月15日に開催する「サマー・ワーク・キャンプ2018」の申し込みの詳細については、以下のリンクを御覧ください。

 *学校図書館団体・SLiiiCサイト http://www.sliiic.org/2018/06/12/swc2018/

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE