八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 渡邉達生の研究室便り > 自然の中で気を養う
渡邉達生の研究室便り

自然の中で気を養う

2024/05/20

渡邉先生 サイズ修正.jpg 田んぼの季節が始まりました。天と地と水とが、春を躍動させます。自然の中を吹いて来る風は新緑の間を通り、さわやかさを運んで来ます。田んぼの中に水を入れ、父親譲りのトラクターで大地をかき混ぜると、秋に向けてのすべてが始まります。

 みなさん、玄米食、いかがですか。力が湧きます。何かと滅入ることの多い五月。そのようなときには玄米を炊いてみましょう。白米より少し長く、5時間ほど水につけて炊きます。独特の香りと硬さが、体の隅々に自然の妙味を行き渡らせ、命を揺り動かしてくれます。

 玄米が手に入らないときには、お知らせいただければ、プレゼントします。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE