本学教員の出版情報
2010/10/21
本学の教員である水野建雄副学長、福田博子元教授が以下の書籍を出版いたします。
「家庭における人間形成」
水野建雄著
「子供の自立」を議論の中心とし、家庭教育の課題となる7のテーマを倫理的観点から考察し、
家庭における愛情について論じています。
家庭教育の二本柱は親の「愛情」と「責任」です。
これまでの育児論を踏まえながら、親子関係の基本に立ち返り、人間の生き方としての教育、すなわち家庭教育の中心概念をなす、愛情、責任、道徳、自立、労働などの教育について解明、考察、把握をめざし、本書は説いています。
家庭教育の目的は子供の人格的自立と社会的能力の育成なのです。
「なるほど幼児教育」
福田博子著
本書では「育児のために知っておきたいこと」として、子どもがどのように見られ扱われてきたかという西洋・日本における歴史、5つの方向から見る子どもの発達、子どもにとって最も大切な遊びについて、 家庭での教育について、保育園・幼稚園と家庭教育の関係のあるべきすがた、などについての考察を通して、幼児教育に必要な基本的知識をわかりやすく教えています。
ご興味がありましたら、ぜひお読みください。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。