教員免許状更新講習 11月開講 受講申込受付中
2011/10/07
来校することなく、ご自宅等のPCで受講できます。
-八洲学園大学「ヒューマンeラーニング教員免許状更新講習」を開講-
八洲学園大学のヒューマンeラーニング教員免許状更新講習は、我が国唯一のインターネット双方向ライブ講習です(※11月開講ライブ配信受講の場合)。ご自宅からも受講できます。なお、定員に達し次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
受講方法
11月はライブ配信・オンデマンド配信の併用開講です。オンデマンド(録画)配信は、対象期間中にいつでも受講することができます。
※オンデマンド受講:ライブ配信の翌日正午から12月3日(土)17:00まで
特徴
八洲学園大学のヒューマンeラーニング教員免許状更新講習は、講師と受講者、受講者同士の人間的要素を重視するeラーニングで、次のような特色をもっています。
- 1. 大学に通わずに、自宅等でインターネットを活用して受講できます。
- 2. 双方向ライブ配信の講習ですので、チャットを使って講師に質問したり、受講生同士がディスカッションをしたりすることができます。
- 3. オンデマンド配信により、一定期間中は何度でも視聴することが可能です。
.
プログラム
必修領域(12時間)
- ヒューマンeラーニング講習
- 「教師のための教育最前線」
選択領域(各6時間)
- Aコース:ヒューマンeラーニング講習
- 「武道と青少年教育*日本語の多様さと文法・表現」
- Bコース:ヒューマンeラーニング講習
- 「子どもを育む学校図書館*共感を育成する古典指導法」
- Cコース:ヒューマンeラーニング講習
- 「教師に役立つ教育行政*公共論」
修了試験会場
※修了試験各会場についてのお問合せは本学(045-410-0515/u-yue@yashima.ac.jp)までお願いいたします。
申込期間と申し込み方法
■11月開講…オンデマンド(録画)・ライブ配信併用:10月1日(土)~10月15日(土)
※公務等にてこの期間でのお申し込みが難しい場合は、事前に学生支援センターまでご相談ください。
・申込はコチラ→教員免許状更新講習
問合せ先
八洲(やしま)学園大学 学生支援センター
メールアドレス:u-yue@yashima.ac.jp
電話:045-410-0515
住所:〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7-42
詳しい内容は、コチラをご覧ください。
教員免許状更新講習については、文部科学省サイトの頁をご覧ください。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。