大好評だった「自然療法で考える ホームケア&子育て」がオンデマンド(録画)で受講可能に!
2013/01/17
----------------------------------------------------------------------------
▼公開講座 自然療法で考える ホームケア&子育て(オンデマンド)
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2013/01/post-83.html
----------------------------------------------------------------------------
「ケア」という言葉には、一般的に「治療」という意味合いで取られますが、ほかには、「勉強する」「世話をする」「工夫する」「見守る」「優しくする」「育む」などの意味合いをもちます。つまり、自然療法は、自然素材を利用したケアだけではなく、後者の考え方を取り入れながら、幅広い視野で包括的に考えることでもあります。
▼講座概要━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□受講形態 :オンデマンド(録画)
□開講日時 :2013年1月17日(木)~2月28日(木)
□申込期間 :1月17日(木)~1月31日(木)
□受講料 :1コマ2,000円(税込)
※5コマ目のみ3,000円(税込)
※全5回受講:11,000円(税込)
□定員 :なし
□お支払方法 :銀行振込または会場支払
※詳細はお申込完了後にご案内いたします。
□お申込先 :公開講座ポータルサイトの申込フォームよりお申込ください
※その他お問合せはコチラ
u-yue@yashima.ac.jp/045-317-4401
□講師:松本 美佳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自然療法治療室、松本鍼灸接骨院アロマセラピスト、ナチュラルセラピースクール M’s touch 主宰。日本アロマコーディネーター協会「チャイルドケア通信講座」企画監修及び講師 家庭教育アドバイザー。'90年出産を機に自然療法による子育てやライフスタイルの提案と講師活動を積極的に行う。すべて命は「チャイルド」という考えを基本に、「チャイルドケア」として、命のケアとして育むケア、見守るケア、看取るケアをテーマに提案。子育てや、家族、家庭、生活、ライフスタイルの様々な問題を自然療法の幅広い考えでサポートしている。
◇著書(ブラス出版)
「ママが癒すチャイルドケア」
「わたしと子どもと暮らしのレシピ」

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。