支援センター説明・交流会を開催します(2014年6月開催)
2014/05/31
学生支援センターでは毎月、学事予定に沿ったテーマを設け、在学生向けにオンラインの説明・交流会を開いています。横浜キャンパスに来校して参加することもできます。いずれの回でも、学生同士の「ディスカッション」の時間があり、他の学生の話を聞ける機会として、大変好評です。
6月の開催テーマ:課題レポート対策・追加履修について
(第1回課題レポートを終えて / レポートの再提出 / 7月以降に追加履修できる科目 など)
■日程
2014年6月1日(日)11:00~12:00
2014年6月4日(水)21:00~22:00
※終了時間は前後する場合があります。
■参加方法
【メディア受講の方】
eLy本日の授業の「学生支援センター説明・交流会」の「教室」→「受講開始」
※説明会当日に「教室」が表示されます。
※システム上、6月1日は「10:40~12:10」、6月4日は「20:10~21:40」と
画面には表示されますが、開催時間は上記のとおりです。
※事前にパソコンの受講設定をお願いいたします。
▽受講設定方法はこちら
http://blog.study.jp/ygujimu/2011/06/post_115.html
【来校の方】
会場は6階「6g」教室です
まずは2階の総合受付にお立ち寄りください。資料をお渡しいたします。
▽アクセスはこちら
http://www.yashima.ac.jp/univ/information/access.php
これから入学をされる方は、オンデマンド(録画)受講にていつでも好きなときに受講ができますので、
入学後にご活用ください。
▼支援センター説明・交流会の年間スケジュールはこちら
http://www.yashima.ac.jp/univ/sc/gakuseishien/info_data/2014sp/2014_spring_scseminer.pdf

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。