2014年第3学期(10月入学) まもなく出願受付が終了いたします
2014/10/22
7月1日(火)より開始されました2014年第3学期(10月入学)も
10月27日(月)をもちまして終了となります。
改めて学習方法と、入学目的別の履修科目についてご案内をいたします。
≪学習方法について≫
●テキスト科目
教科書による自学自習を主とした科目です。
決められた期間に課題レポートの提出し、最終試験に合格することで単位修得です。
●スクーリング科目
大学に通学せずインターネット上で受講できます。もちろん通学してもかまいません。
出席が良好で、最終試験に合格すると単位が修得できます。
≪目的ごとにご覧ください≫
●本学卒業を目指す方
すべてのテキスト履修科目、および2014年12月以降に開講される週末・集中スクーリング履修科目のうち
定員に余裕がある科目を履修できます。
※ただし、一部の科目には履修者数上限が設けられており、先着順で定員に達し次第締め切られます。
⇒履修登録シミュレーションはこちら
●司書資格取得を目指す方
・テキスト履修科目 :15科目のうち11科目分のテキスト科目をすべて履修できます。
・スクーリング履修科目 :15科目中4科目履修ができます。※履修できない日程もございます。
⇒図書館司書資格の履修科目はこちら
●学芸員資格取得を目指す方
・テキスト履修科目 :博物館実習を除く8科目のうち、7科目分のテキスト科目をすべて履修できます。
・スクーリング履修科目 :博物館実習を除く8科目のうち、スクーリング科目として開講する1科目は履修できます。
⇒博物館学芸員資格の履修科目はこちら
・テキスト履修科目 :博物館実習を除く8科目のうち、7科目分のテキスト科目をすべて履修できます。
・スクーリング履修科目 :博物館実習を除く8科目のうち、スクーリング科目として開講する1科目は履修できます。
⇒博物館学芸員資格の履修科目はこちら

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。