2016年第2学期(7月入学)第2回出願が始まりました
2016/05/31
2016年度第2学期(2016年7月入学)の出願受付が本日5月31日(火)11時より開始となりました。
▼募集要項ページへ
http://www.yashima.ac.jp/univ/entrance/outline.php
(画像をクリックすると、募集要項ページに移動します。)
○第2学期で出願された場合は、2016年度第1・2学期のテキスト履修科目や土日・夏期スクーリング履修科目のうち、7月以降に開講する科目を履修できます。
■第2学期(7月入学)からでも学習できる科目
第2学期(7月入学)で学習することができる科目は、以下の通りです。科目名をクリックすると、科目の詳細や開講日を閲覧できます。
※本学は、「司書コース」などのようにコース制を敷いているわけではありません。関心のある科目があれば、履修することができます。
※すでに履修上限を迎えた「情報サービス演習2[日曜4期]」と「情報資源組織演習2[夏期2期]」は履修できません。
No | 科目名 |
1 | 初年次セミナー[第2学期] |
2 | マインドマップを使った放射思考演習 |
3 | レジリエンス論(哲学・宗教) |
4 | 社会生活と倫理Ⅰ(正義と正義感) |
5 | 女子学からみる家族論 |
6 | 異文化理解入門-現代世界を読み解く- |
7 | 人間論 ※1 |
8 | 禅学研究Ⅰ |
9 | ものの見方・考え方 |
10 | 文庫で読める教育の名著Ⅰ |
11 | 敗者の人生と文学 |
12 | 楽しいホームページの制作 |
13 | ビジネス・スキル「目標設定と継続力」 |
14 | ビジネス・スキル「状況判断と決定力」 |
15 | ビジネス・スキル「コンフリクト・マネジメント 対立を超えて」 |
16 | ビジネス・コミュニケーションスキル |
17 | 民法1(総則・物権) ※2 |
18 | 消費税法 ※3 |
19 | 商法 ※3 |
20 | 地域学習支援情報の収集・提供 ※4 |
21 | 情報資源組織演習1[夏期1期] ※5 |
22 | 情報サービス演習1[夏期3期] ※5 |
23 | 情報サービス演習2[夏期4期] ※5 |
※1 特修生制度の対象科目
※2 税理士(受験資格)、社会福祉主事 要件科目
※3 税理士(受験資格)
※4 社会教育主事 要件科目
※5 司書資格 要件科目
▼第2学期(7月入学)で出願するとどうなるのか?
http://www.yashima.ac.jp/univ/admission/july.php
▼オンライン入学説明会ページへ
http://blog.study.jp/ygujimu/2012/12/post_136.html

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。