日本テレワーク学会 第27回研究発表大会が八洲学園大学で開催されます
2025/07/30
一般社団法人日本テレワーク学会とは、テレワークに関する研究を促進し、研究者の交流を図るために設立された学会です(公式サイトより)。
第27回日本テレワーク学会は、「キャリア形成から読み解くテレワークの新時代 ~教育活動と人材育成の構造的変化を探求する~」をテーマに、2025年9月6日(土)・7日(日)の2日間にわたり開催されます。初日には水戸部学長による記念講演を含むシンポジウム、2日目はオンラインで参加可能な研究発表が行われます。研究発表を含め、どなたでもお申込みいただけますので、ぜひご参加ください。
■大会テーマ:
キャリア形成から読み解くテレワークの新時代~教育活動と人材育成の構造的変化を探求する~
■主催:
一般社団法人 日本テレワーク学会
■開催内容
2025年9月6日(土) シンポジウム・懇親会
※水戸部学長による記念講演「テレワーク時代におけるキャリア形成とオンライン教育の役割~双方向オンライン教育が育む人材と八洲学園大学の挑戦~」も開催予定。来場参加のみ。
2025年9月7日(日) 論文・報告発表
※来場参加もしくはオンライン参加。
■費用
・学会員:無料
・非会員:1,000円(事前申込みの場合)/2,000円(当日申込みの場合)
■会場
八洲学園大学(神奈川県横浜市)
※9月7日(論文・報告発表)はオンライン参加可。
■プログラ詳細・申込
こちら(外部サイトに移動します)

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。