八洲学園大学トップ > 新着ニュース > 2025年度図書館総合展におけるブース運営ボランティアの募集について

新着ニュース

2025年度図書館総合展におけるブース運営ボランティアの募集について

2025/08/29

在学生・卒業生の皆さま

八洲学園大学 教務委員会

2025年度図書館総合展におけるブース運営ボランティアの募集について

このたび、パシフィコ横浜で開催される「図書館総合展」(https://www.libraryfair.jp/)にブース出展を行う運びとなりました。つきましては、在学生・卒業生の立場からブース運営にご協力いただける方を、下記の通り募集いたします。

1.図書館総合展とは?
 毎年、横浜・みなとみらいの「パシフィコ横浜」にて開催される、日本最大級の図書館イベントです。2024年度には約1万2,000人が来場しました。会場内では企業出展ブースのほか、大学や図書館関係団体等によるブース、ポスターセッションなどが展開されます。期間中にはフォーラムやスピーカーズコーナーなどのイベント、図書館情報学研究者による展示ブースツアーも催されます。図書館業界の最新トピック、興味深い試みを知ることができる他、図書館や関係企業で働く人・学ぶ人の交流の場にもなっています。
 八洲学園大学は2017年にポスターセッションで初出展し、2018年、2019年、2024年にはブース出展を行いました。2025年は昨年度と同様に、アカデミックブースでの出展を予定しています。

2 募集内容:八洲学園大学のブース運営にボランティアとして携わってくださる方
 図書館総合展には図書館関係者をはじめ、図書館やメディアに関心のある様々な方が来場します。
 八洲学園大学が出展するブースにて、本学の在学生・卒業生の立場から、本学がどのような大学なのか、どのようなことが学べるのか、通信制大学の魅力などを来場者に伝えていただける方を募集します。
 期間中は教職員が常時ブースに立ち、ボランティアの皆さんと協力して運営をします。特別な知識は必要ありません。運営マニュアルを用意しますので安心して参加してください。図書館業界への就・転職をお考えの方にとっても良い機会・経験となるはずです。

3 ボランティア参加条件
2025年9月1日(水)の時点で本学在学生または卒業生(終了生・修了生)である方

4 日時
2025年10月22日 (水) - 2025年10月24日 (金)  10時ー18時内の、1枠(90分/最終枠のみ60分)
※枠の時間設定は申込フォームをご確認ください。
※大学から依頼するのは原則1枠ですが、複数の枠に応募可能です。
※90分未満でも協力可能な場合は、申込フォーム「協力可能日時(その他)」に詳細をご入力ください。

5 応募方法
以下、専用フォームをご確認のうえご応募ください。追って担当者よりご連絡いたします。
 申込フォーム:
 https://forms.gle/z3FA4mKh5JbybPpA9

6 応募期日
 2025年9月21日(日)

7 その他
・ご協力いただいた方には、オリジナルクオカード(500円分)を贈呈いたします。
・募集人数は18名(先着順)です。協力いただく方には大学負担で保険加入します。また、マニュアル及び行動指針をお渡しいたします。
・ご不明な点がございましたら、下記担当までお問い合わせください。
                                     以上

担当 八洲学園大学広報室 /  Eメールu-info@yashima.ac.jp

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
ページトップへ

このページの先頭へ