八洲学園大学トップ > 新着ニュース > 大阪・関西万博「いのちの未来」パビリオンをパブリックビューイングで体験!

新着ニュース

大阪・関西万博「いのちの未来」パビリオンをパブリックビューイングで体験!

2025/09/17

現在開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で公開中の、ロボット工学の第一人者・石黒浩氏がプロデュースするシグネチャーパビリオン「いのちの未来」。今回、本学では、このパビリオンを体験する新しい方法である「アバター・ライドシェアツアー」をパブリックビューイングで体験します。

アバター・ライドシェアツアーでは、ロボットがアバターとなり、パビリオン内を巡る様子を遠隔から視聴し、ロボット視点で「いのちの未来」を体験できるそうです。

今回は、美術館・博物館・学校関係者向けに設定された優先枠を活用した企画です。
本学の教職員も当日初めて視聴します。ぜひご参加ください。

▼シグネチャーパビリオン「いのちの未来」とは
https://expo2025future-of-life.com/

===========

■開催日時
2025年9月30日(火)13時30分~14時10分 終了予定
※受付は13時からを予定

■会場
八洲学園大学(神奈川県横浜市西区桜木町7-42)

■参加費
無料(要事前申込・定員制) 

■対象
教職員・卒業生・修了生・本学に籍を置いた方・在学生

■申込方法
会場の関係上、事前予約制となります。
お手数ですが、下記フォームよりお申込ください。
申込フォーム:https://forms.gle/9oeAgNkEv5vaMvvt6
【申込期日:9月29日(月)】

===========

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

八洲学園大学

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ
ページトップへ

このページの先頭へ