八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 藤森純一の研究室便り > 新年度も始まります。
藤森純一の研究室便り

新年度も始まります。

2015/04/06

2015年度の講義も、明日(4月7日)からスタートします。

トップバッターは『民法1(総則・物権)』です。


民法は、ビジネスと暮らしの双方の基本的なルールです。


この民法というルールから世の中を眺めてみると、
「なんでこんな煩わしいことするのかなぁ」
なんて思っていたことが、
「なるほどね、こういった仕組みなんだ」
ということや
「リスク」
が見えてきます。

そうすると、自分自身のマネジメントの指針が見えてくるようになります。
「契約書の内容をしっかりと読んでおかなきゃ!」
とか
「相手は、こういったリスクがあるから・・・、そうしたら私は・・・」
という具合にです。


民法の他に、
「働くというステージ」での『労働法』
「組織マネジメント」という視点で『商法』
「著作物について利用したい」という場面での『著作権法』
とステージや場面に応じたお約束がたくさんあります。

このお約束がなぜあるのか?
ということを大きなテーマで示してくれるのが『日本国憲法』です。

法律はそれぞれ別のものでも、繋がりがあります。
そして、法律系科目以外の科目との関連性にも目を向けると、
より一層深い学びができてきます。

今年度も仕事、家事と両立しながら頑張っていきましょう。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE