八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 小関慶太の研究室便り > 横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました。
小関慶太の研究室便り

横浜アンパンマンミュージアムへ行ってきました。

2017/05/06

5月5日(こどもの日)の夕方、仕事帰りにふと思い立って大学のそばにある「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」へ行ってきました。

道順を調べもせず行き当たりばったりで出かけたら旧東横線やJR線を中々越えることが出来ず、行ったり来たりの繰り返しでした。

やっと越えたかと思ったら、桜木町から東高島駅に向かう貨物線を越えられず気が付いたら大学の前に戻っていました。30分右往左往しながらやっとこミュージアムに到着しました。

入場料が掛かるのかと思いましたが、ショッピングモールの方は無料で入れたのでアンパンマンショーを見ることが出来ました。

アンパンマンショーを見ていたら2002年(学部生)にある地域でミュージカルを行い、表方スタッフをしていた時のことを少しだけ思い出してしまいました(ウルウル)。

アニメのアンパンマンは、ばいきんまんが悪いことをしてアンパンマンが仲間を守るシーンで終わりますが、ショーでは終始2人は仲良しで子どもの教育に配慮した内容でした。

 

 

右往左往と迷っているときに7月より開講する「地域と子どもの安心・安全~地域安全マップを作ろう」(1単位/S/春・秋)の教材になる場所も発見できました。

普段、デジカメを持っているのですが、昨日に限ってSDカードをPCに差したままで写真を撮ろうとしたら「カードがありません」と表示され、ガァーン(涙)

高島町、桜木町、戸部、みなとみらいは、古い街と新しい街とでその境界を歩くと面白いです。

 

来校受講の際に興味があったらアンパンマンミュージアムへ。

大人も楽しめます。

http://www.yokohama-anpanman.jp/

 

 

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE