八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 小関慶太の研究室便り > 大学生にしか出来ないことにチャレンジ~懸賞論文のススメ
小関慶太の研究室便り

大学生にしか出来ないことにチャレンジ~懸賞論文のススメ

2017/05/20

大学生を対象とした懸賞論文の紹介です。

挑戦してみようと思った方は是非!

挑戦してみたいが1人では書けない。

フォローを希望される方はご連絡を頂けましたら対応いたします。

(現在まで数名の方から申出があります。気楽にご連絡ください。)

 

 

 

平成29年度 刑事政策に関する懸賞論文の募集

主催:日本刑事政策研究会

詳細:http://www.jcps.or.jp/prize_essay/index.html

 

題目:児童虐待防止に向けた対策について論ぜよ。

 

(1)応募資格

  大学又は大学院に在学する学生に限ります。

(2)論文作成上の注意事項及び分量

 本文:4000~6400字 要旨:800字

 詳細は、上記URLより確認ください

 

(3)論文提出は,1名一論文に限ります。

 

(4)提出期限  平成29年8月31日(木) 必着厳守

 

その他、詳細については上記URLをご確認ください。

 

 刑事政策とは、様々な犯罪の特性から犯罪の原因と処遇について考えていきます。その上でどのような政策を行うことが犯罪を減らすことにつながるか、だれもが幸せになれるかを考えていきます。

 刑事政策は、法学科目の1つでありますが法律色が強い実定法とは異なりますので、論文をまとめる際に自由な発想から書くことが出来ます。

 八洲学園大学では、2017年度秋期より新規科目「刑事政策」(平日スクーリング)を開講します。

 

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE