2025/06/17
今年は沖縄県で過去最速の梅雨明けが発表され、各地で記録的な猛暑が予想されています。
一方で、線状降水帯による大雨の被害も各地で報告されており、気候の極端さに戸惑う日々が続きます。皆さま、どうぞご自愛ください。
本学では昨年度、大学の教育や運営体制が適切に行われているかを第三者機関がチェックする「認証評価」を受けました。
これはすべての大学が定期的に受けるもので、いわば"大学の健康診断"のようなものです。
おかげさまで、このたび無事に評価を終えることができました。

1学部の小さな大学ですので、認証評価の準備にあたっては、携わったすべての教職員のだれかが欠けていては成り立たなかった----そのように感じるほど、各所で多くのご尽力をいただきました。
遠方からお越しくださった評価員の方々をはじめ、評価機構の皆さまやご協力くださった多くの関係者の方々に、あらためて感謝申し上げます。
この過程を通じて、これまでの取り組みや制度が改めて整理され、近年新しく加わった教職員にとっても、本学を知る貴重なきっかけとなったようです。
また、一部の学生の皆さんにもご協力いただき、学びへの実感や大学へのご要望など、率直な声を届けていただきました。こうした声は、私たちが日々の業務を見つめ直す、大きな学びにもなっています。またこうした機会は作っていこうと思います。
昨年度までは、どうしても内向きな時間が多かったように感じますが、今年度は少し肩の荷が下り、未来に向けてさらに良い大学を目指そうと、教職員一人ひとりが積極的に意見を交わし、改善に取り組む姿が随所に見られています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら)
入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら)
学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら)
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。