八洲学園大学トップ > 八洲学園大学ブログ > 渡邉達生の研究室便り > 春 フキノトウ 
渡邉達生の研究室便り

春 フキノトウ 

2014/02/23

140222_1116~01.jpg

日陰にはまだ雪が残っています。保冷剤の中にいるようです。でも、フキノトウがちゃんと春を知らせてくれています。
 先日は、雪の中を、日本笑い学会の研究会に出かけました。
 ある講師の方が話していました。旬を大切にし、求めることで、気持ちは切り替えられると。そうですね。人工的につくりあげた快適な空間に依存していると、季節のうつりかわりさえ、なんだかめんどうになってしまいます。自然がかもし出してくれる旬を感じ、そして、味わうことで、気持ちを切り替え、自然のサイクルに体をなじませて行くことができます。昔から、日本の人たちは、旬を味わってきました。
...ここまでは良かったのです。...ここらあたりから話が...
春は、やっぱりフキノトウからでしょうか。これは天ぷらにしていただくと、ほろ苦くて春の味。
...むかし、清少納言も言っていましたね
...春はあげもの...
「えっ?」
...夏は酢のもの...
「えっ?」
 やりますねえ。このあと、秋はくだもの、冬はなべもの、と続きました。

むむむ。
そうですね。雪にいろいろと大変な状況に追い込まれているとき、こうやって、気分転換。清少納言も、いとをかし。

八洲学園大学 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地

広報室(広報/教員への取材等)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-313-5454(受付時間はこちら

入学支援相談センター(出願/入学に関するご相談)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら

学生支援センター(在学生/卒業生)
お問い合わせフォーム:こちら
電話番号:045-410-0515(受付時間はこちら
※できるだけeラーニング・システム「SOBAマナベル」の質問機能をご利用ください。

八洲学園大学パンフレット ※八洲学園大学の各種資料をダウンロード頂けます。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。

八洲学園大学

学校法人八洲学園大学 入学支援相談センター

〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町7丁目42番地
電話:045-410-0515(受付時間はこちら
お気軽にお電話ください

  • 資料請求
  • 出願受付
JIHEE