岩井貴生教授が沖縄県那覇市で講演を行います。
2013/11/08
岩井貴生教授が、沖縄県那覇市で「強く生きるための自己確立の方法」と題して講演を行います。
お近くにお住まいの方は、是非ご参加ください。
■日時
平成25年11月16日(土)
13:00~15:00
(受付開始は12:30より)
■講演タイトル
強く生きるための自己確立の方法
■講師
岩井貴生教授
(学校法人八洲学園理事、八洲学園大学教授、八洲学園大学国際高等学校長 )
■講演内容
「ひきこもり・不登校の現状」をふまえながら、どのように克服し自己確立するか、その方法を紹介します。
ひきこもり・不登校は、子どもの単なる「怠惰な行動」ではありません。
子どもは「ひきこもり・不登校」という手段で、子どもなりのメッセージやS・O・Sを発信しています。
大人はこうした無言の訴えを、しっかりと理解するように努めなければなりません。
「学校に行きなさい」という大人側から説得は、一層のプレッシャーを与え、悪化させるだけで何の解決策にもなりません。
今回の講演では、ひきこもり・不登校を克服するにあたり、「忍耐力」・「問題解決力」・「コミュニケーション力」・「共生力」の4つ視点から「生きる力」の具体的内容を考えます。
■会場
マイン高等学院(沖縄キャンパス)
沖縄県那覇市久米2丁目4番14号 JB・NAHAビル5F(1Fがauショップ)
■参加費
無料
■申し込み
事前の電話申込(098-860-5020 担当:松川)

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。