野口久美子先生が交流会を開催します(2023/3/18)
2023/02/09
「児童サービス論」「学校経営と学校図書館」などを担当する野口久美子先生が「SOBAマナベル」にてオンライン交流会を開催いたします。
在学生・卒業生であればどなたでも参加いただけます。2023年度春期から学修を開始予定の方もぜひご参加ください。途中参加、途中退出可です。ご都合の良い方はぜひご参加ください。
▼野口久美子先生 プロフィールはこちら
https://www.yashima.ac.jp/univ/about/information/teacher_noguchikumiko.php
▼過去の交流会の様子(教員ブログ)
https://www.yashima.ac.jp/univ/sp/blog/noguchi/2022/09/post-42.html
https://www.yashima.ac.jp/univ/sp/blog/noguchi/2022/03/post-41.html
https://www.yashima.ac.jp/univ/sp/blog/noguchi/2021/03/post-40.html
■日時
2023年3月18日(土)13:00~14:30
■内容
SOBAマナベルのチャット機能を使って、授業中にはなかなかできない交流をします。
お題は参加者の皆さんと相談して決めます。
以下はこれまでの交流会で設定したお題です。ざっくばらんに語りましょう。
・自己紹介
・八洲での学生生活について
・図書館での仕事について
・おすすめの図書館、行ってみたい図書館の紹介
・オススメ本紹介
・ご当地自慢(食べ物、名産品、名所etc.)
・その他
■対象者・参加(申込)方法
・在学生:お申込は不要です。
・卒業生、終了生:お申込が【必要】です。
「u-info@yashima.ac.jp」宛にメールでお申込みください。
件名:野口先生交流会参加希望:卒業生(終了生)
本文:氏名・フリガナ・メールアドレスを明記
※ライブ受講を希望の場合は、3月16日(木)までにお申込みください。
3月17日(金)以降にご連絡いただいた場合はライブ受講できません。
受講方法の詳細はSOBAマナベル「お知らせ」をご覧ください。

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。