安野直先生が交流会を開催します(2025/9/4)
2025/08/01
皆様
「ジェンダー論」「入門ロシア語」「文学の批評と理論」などを担当する安野直先生が交流会を開催します。
在学生・卒業生であればどなたでも参加できます。授業ではありませんので、ぜひ肩の力を抜いてご参加ください。
※途中参加、途中退出可です。
▼安野直先生 プロフィールはこちら
https://www.yashima.ac.jp/univ/about/information/teacher_yasuno.php
==============================
■タイトル
学生・教員交流会(安野直)
■日時
2025年9月4日(木)4限(14時40分~16時10分)
■内容
学生・教員間の交流を目的とした交流会を開催します。
併せて、「クィア批評」に関するミニ授業を通して、大学で外国文学や批評を学ぶ意義を考えます。
1 参加者および教員の自己紹介
2 教員によるミニ授業「クィア批評とは何か:Henry Jamesを例に」
3 質疑応答
4 フリートーク
※参加方法は、対面・ライブ・オンデマンドのいずれかとします。
※対面参加者がいる場合、交流会後、教室ないしは研究室で懇談の時間を設ける場合があります。
■対象者・参加(申込)方法
・在学生:お申込は不要です。
・卒業生、終了生:お申込が【必要】です。
9月2日(火)以降にご連絡いただいた場合はライブ受講できません。
■受講方法
・ライブ受講
①SOBAマナベルログイン後、「教室」をクリック
②「本日のライブ授業」をクリック
③「説明会」>「安野直先生交流会(2025年度春期)」をクリック
④画面右上「入室」をクリック
⑤別ウィンドウが立ち上がったら再度「入室」をクリック
・オンデマンド受講
①SOBAマナベルログイン後、「教室」をクリック
②「オンデマンド授業」をクリック
③「説明会」>「安野直先生交流会(2025年度春期)」をクリック
④画面右上「再生」をクリック
⑤別ウィンドウが立ち上がったら再度「再生」をクリック
※2025年9月30日まで視聴可能です。
・来校受講
開始10分前を目途に大学2階 事務局へお越しください。
https://www.yashima.ac.jp/univ/information/access.php
==============================

ご希望の資料はPDFでも閲覧可能です。
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Acrobat Readerをインストールしてください。